故郷の石川県で、自ら構造物の設計に携わりたい
-
Question
入社の動機
-
就活活動をしている際、公務員、インフラ会社、ゼネコンと土木業界の企業を見てきましたが、1番興味を持ったのが建設コンサルタント企業でした。自身の手で構造物の設計に携わりたいという気持ちがあり、建設コンサルタント企業に就職することを決めました。その中で当社を選んだ理由は、自分の故郷である石川県に根付いた会社ということと、過去に高い実績があるということで入社を志望しました。
-
Question
現在の仕事内容
-
道路設計、交通量解析業務などを行っています。道路設計では、現在の道路では渋滞が慢性化しているため、車線を増やす拡幅工事の業務や、曲がり道が多いため事故が起きやすいという理由から、道路線形を見直す業務など多くの業務に携わらせて頂きました。交通量解析業務は、交通量調査結果より解析ソフトを利用し、交差点の混雑度や信号点滅時間の計算などを行っております。自分で解析した結果が将来使われていくことが今の楽しみです。
-
Question
成功談・失敗談
-
振り返ると、失敗の連続でした。報告書をまとめる際に誤字脱字や道路工事に必要など、水路、ガードレール等の材料を算出する際に計算ミスをしていました。どうしてもミスをしてしまいますが、何度も自分でチェックをして、少しでも失敗を減らしていくよう心がけています。
-
Question
今後の抱負
-
まだまだ知識が足りないと感じる日々です。私は設計に関する知識不足はもちろんですが、自分で解析計算した結果内容などを上司に説明する際に、簡潔に分かりやすく伝えられないことがあり、伝える力を身に着けたいです。日々、自分の足りない部分はなにかを考え業務に携わりたいと思っております。
-
Question
学生へのメッセージ
-
就職活動をしている皆様、多くの会社のホームページや説明会を見て悩んでいるのではないでしょうか。しかし、たくさん悩んで選んだ会社に採用してもらえると、なんとなくで決めた会社で働くよりも、働く際の活力は大きいと思います。ここで働きたいと強く思った会社に出会えるよう頑張ってください。
-
E.A
石川県出身。