進化する技術に対応し、時代のニーズに沿える技術者になりたい
-
Question
入社の動機
-
高校から大学まで主に測量を中心に学んできて、測量に携われる仕事がしたいとずっと考えていました。その中で、自身が生まれ育った北陸で地域に貢献できるような仕事がしたいと考え、石川を中心に北陸で多くの実績があり、大学時代に授業や研究室の活動等で関りが大きかった当社を志望しました。
-
Question
現在の仕事内容
-
主に、砂防ダムの設計に必要な現地の地形を計測する測量業務や、地すべり移動量の測量業務などを行ってきました。他には、UAVや地上レーザスキャナを使用して計測した三次元点群から地形モデルを作成するといった業務も行っています。
-
Question
成功談・失敗談
-
入社一年目は、まだ業務についての理解が不足していたり、指示されたことを理解するのに精一杯なこともあったりして、多くのミスをしました。しかし、失敗から学べたことも多く、目的を考えながら作業を行うことの重要さや自身の改善すべき部分が分かるようになりました。まだまだ不足な部分は多々ありますが、今後しっかり改善していき、成功談といえるような実績を残せるように日々精進していきます。
-
Question
今後の抱負
-
まだまだ、知識も技術も未熟だと感じることばかりで、学ぶべきことばかりだと感じる日々です。いち早く会社に貢献できる技術者となれるよう日々の業務から1つ1つ学んで一人前の技術者となれるよう努力していきます。
また、測量分野では地上レーザやUAVレーザ等、年々新しい技術が開発・利用されてきています。こういった進化する技術に対応し、自身の技術力として身に付けることができるように日々の継続的な学習を行い、時代のニーズに沿えるような技術者となることが今の目標です。
-
Question
学生へのメッセージ
-
建設コンサルタントは地域の人々の生活を支える社会資本を支える重要な役割を担っており、自身の技術が地域の発展に貢献されるやりがいのある職業だと思います。まだどのような業種に就くか迷っている方は、選択肢の1つとして建設コンサルタントを考えてみてはいかがでしょうか。
-
R.I
福井県出身。