Interview

G.Y

石川営業部 / 2021年度入社

キャリア採用

関わらせていただくみなさんをHAPPYに!

Question

入社の動機

前職は住宅営業をしており、お客様の一生の家づくりのお手伝いができることにやりがいと誇りを感じていましたが、十分な家族の時間を設けることができていないなという後ろめたさがありました。そんな中、コロナウィルス蔓延が広がり、世の中はパニック状態となり先行きがわからない中、遅くまでの仕事は変わらず、本当にこのままで良いのだろうかという自問自答の日々でした。しかし、これを機に、家族との時間と仕事とのバランスを考え、やりがいが在りながら、しっかりと家族と向き合うことができる仕事、会社に入ろうと思い当社に入社させていただきました。

Question

現在の仕事内容

能登の市町、県土木事務所、県農林事務所を中心にインフラの整備や都市計画等のことでお手伝いできることがないか担当者さまにヒアリングし、ヒアリング内容をもとに、お見積りやスケジュールのご提案をさせていただいています。また、実際にご契約した後は、当社技術部と各自治体の担当者さまとの調整をさせていただいています。

Question

成功談・失敗談

成功とも失敗ともとれる話ですが、私自身まだ土木関係についての見識が浅いため、お客様からの要望の理解ができず、その場での返答ができない場面がありました。お客様の話をしっかりとお聞きすることしかできなかったのですが、お聞きした内容を上司や技術の方と相談し、速やかに返答したことで、お客様から感謝されるということがありました。即返答できなかったことが失敗、そのあとの対応が成功といったところでしょうか。

Question

今後の抱負

この仕事の面白さは、自分がまちづくりに加わることができることだと思います。より良いまちづくりに携わることができるよう、国土開発センターの営業というだけでなく、能登の人間としての視点、または一市民としての視点でご提案できるように、お客様に寄り添ったご提案をしていきたいと思っています。

Question

学生へのメッセージ

学生の皆さんには、自分自身が大切にしていること、これからやりたいことの整理と優先順位をつけるという作業をしてみてください。社会人になると、学生ではできなかった体験ができたり、全く興味関心のなかったことに触れてみたいと思うことが少なからずあると思います。ですので、家族や恋人、友人、趣味、キャリアアップ、夢、憧れ、好きな仕事等、、、。どんなことに貴重な時間とエネルギーを使うかはぜひ自分自身で考えて、決めてください。
そうすれば、失敗や遠回りはあっても、悔いは残らないと思います。ぜひ皆様には幸せな人生を歩まれることを心から望んでおります。

G.Y

石川県出身。

エントリー・採用についての
お問い合わせ

「建設総合コンサルタント」として、地域に住む人々の安全で安心な暮らしのために。一人ひとりが誇りを持ち、幅広い視野と柔軟性と強い意志をもって自ら何事かを成し遂げていこうとする人材を求めています。