我去了香港!奇妙美麗的城市!

皆さんこんにちは!
大雪の影響で皆様それぞれ大変な思いをしておられると思います。お見舞い申し上げます。
さて、今回は昨年6月の社員研修旅行の事をお伝えしようと思います。
なぜ今昨夏の事を書くのか?それはあまりの大雪にもう現実逃避したくなったからです。
(あと、今日開催予定だったインターンが大雪で中止になったから)
(絵が上手な人も大雪で出社できない)
皆さんもぜひ楽しく、暑く、カラフルな気分になっていただけると幸いです。
2017年の研修旅行の行き先は香港でした!当社の研修旅行は一部自己負担もあるため参加自由。今回は23名が参加しました。
旅行全体の日程は4日間でしたが、移動時間が長く現地滞在は丸2日。1日目は香港のメジャーな観光地ツアー、2日目はマカオで街歩きとカジノ体験という超弾丸ツアーでした。
(香港の有名なお寺。)
研修旅行という事で、啓徳クルーズターミナルも見学。近年は金沢港にも多くのクルーズ船が訪れますが、啓徳クルーズターミナルは元国際空港を海の玄関口に造り変えるという、ものすごい事業です。
また、香港からマカオへフェリーで移動する途中では、香港~マカオ~広東省珠海市をつないで世界最長の海上橋となる予定の港珠澳大橋も見えました。
(啓徳クルーズターミナル、ターミナルビル屋上からの景色。)
(港珠澳大橋。・・肉眼ではもっと大きく見えました。)
夜には自由時間もありました。私は有志数名と公共交通を満喫するツアーを敢行。フェリーやトラムが、香港の街にどのような魅力を与えているかを確かめに行きました。(←えらそう)
(スターフェリーからの景色。きれい過ぎて泣いた)
(二階建てで有名な香港トラム。路線バスも二階建てですね!)
香港、マカオの街には細い路地がたくさんあります。そういった場所を歩いてみて、これが人間が生活するサイズなんだなあと、改めて感じました。あっという間の楽しい旅行でしたが、そこで実際に自分の目で見て肌で感じたことを、仕事や人生の中で生かしていけたらいいなと思います。
(楽しかった。何より暖かかった・・いや暑すぎた。思い出補正だな)
それでは皆さん、ごきげんよう。大雪に負けませんように!
(書いた人:新家哲平)